額田郡幸田町。岡崎南公園から車で4分。
TEL 0564-63-2480 
「上地3丁目」交差点すぐ。たつみ第二幼稚園近く。
岡崎市・蒲郡市・安城市・西尾市に隣接
 
トップページ»  施設案内

施設案内

 

外観・駐車場

国道248号線から一本脇道に入ったところにあります。
人目を気にせず来院することができます。

 

駐車場はゆとりの45台スペース。

外来に通院の方、透析通院の方にも、
ご心配かけることなく停めていただくことができます。

▼駐車場

 

待合ロビー

光が射し込む明るい空間です。
診察前や診察後にゆったり安らいでいただきるように、癒しの空間づくりに心がけています。

 

診察前の緊張や不安を取り除き、リラックスしてお待ちいただけるように、待合ロビーではアロマオイルをたいています。

リラクゼーション効果の高い音楽に耳を傾けながら、やわらかな自然の香りを感じてください。

 

診察室

診察室は、車椅子の方もご安心してお入りいただけるようなゆとりのある設計になっております。

泌尿器科の診察室では、必要時、即座に腎臓や膀胱、前立腺などを観察できるように、診察台の側に超音波装置を置いています。

 

 

処置室

処置室は、点滴や光治療などの各種処置を受けたり、採血を行うスペースです。
優しい色使いを心がけ、リラックスしていただけるように配慮しております。

 

レントゲン室

胸部、腹部のレントゲンや、血管造影検査等を行います。
検査着のご用意がございますので、女性の方にも安心して検査を受けていただくことができます。

 

 

手術室

必要時、小手術に対応いたします。

 

 

医療機器案内

 

尿流量計つきトイレ

尿の勢いや出方を調べます。

置き型のポータブルトイレとは異なり、検査機器とトイレが一体型になったタイプです。

そのため、通常のトイレ感覚でリラックスしながら検査をすることができます。

 

超音波装置

体の表面から超音波をあてて病変を探します。

当院では主に、腎臓、膀胱、前立腺、血管の病変の診断をするときに用います。

 

膀胱内視鏡

膀胱の内部を観察します。
(尿道~前立腺~膀胱)

痛みの少ない膀胱内視鏡です。

 

キセノン治療器

肩や手足の痛み、冷え、尿漏れ等の治療に使用する光治療器です。